【合邦】出演者インタビュー/土屋神葉さん

木ノ下歌舞伎『糸井版 摂州合邦辻』が約20ヶ月ぶりに帰ってきました。

2019年の初演から、より進化/深化した増補改訂版に出演してくださるのは、前回から続投となる方々から、本作でキノカブ初登場のニューフェイスまで総勢11名。創作はいったいどんな様子なのか、稽古まっただなかの皆さんを直撃しました。 そもそも歌舞伎や『摂州合邦辻』をどう思っていたか、木ノ下歌舞伎の作りかたに触れた感想、ご自身の役柄について思うこと、上演への意気込み……。『糸井版 摂州合邦辻』を見つめる俳優さんの視点は、作品の世界に私たちを誘う道しるべとなってくれるはずです。


歌舞伎には以前から馴染みがあったのでしょうか

3歳から日本舞踊をやっていたこともあり、お囃子や、歌舞伎の台詞の抑揚を聴けば懐かしいなと思いますし、全く馴染みのない、というものではなかったんです。でも当たり前にある存在だからこそ、特別視していなかったともいえるので、新鮮な気持ちで稽古に挑めました。

完全コピー稽古を経ての感想を教えていただけますか

まずは初演から参加されている方々が、完璧にコピーされている事に驚きましたし、再演から参加される方もしっかり準備をされていて、焦りを覚えるところから始まりました。
こんなに長く、歌舞伎の台詞をいうことは初めてだったので、短い音に、こんなにたくさんのニュアンスが含まれているのかと気づかされましたし、自然と気持ちが乗るようにできていることも発見で。何百年も月日を重ねて培われてきた、歌舞伎の歴史の確かさを感じました。ただ(古典への)リスペクトはできていても、それを使って表現できるか、はまた別の話でしたね。自分の台詞や気持ちが「見ている人に伝わっていないのでは」と不安があったんです。
嬉しい事に、完コピ稽古を終えての感想を言い合う場で、武谷さんが僕の目が見えるようになるシーンで「奇跡が起きたと思った」といってくださって、そのとき心が救われました。

『糸井版 摂州合邦辻』[2020] 撮影:東直子 提供:ロームシアター京都

俊徳丸に抱いていたイメージを教えてください

稽古に入る前は、二つの俊徳丸像があって、一つは(完コピ稽古の)お手本映像の、清らかで、弱っている姿も泣く姿も美しい俊徳丸です。もう一つは、糸井版の初演の時の、地べたを這いつくばるような俊徳丸。この二つの俊徳丸像があった上で、どう自分が演じていくかが大事だと思っています。
これまで糸井さんの作品に何度か参加させてもらいましたが、糸井さんは熱量を持っていらっしゃるし、人間臭さ、泥臭さというのも含めて、素敵に演出される方なので、それを表現できたらと思います。
今の課題としては、歌舞伎の言葉を使って演劇する難しさを克服しなければという事ですね。歌舞伎の台詞って、例えば「〜〜母上様。」など、体言止めで終わることが多くて、普段使っている言葉の流れと違うんですよね。自分の台詞もそうですし、相手の台詞も、「聞こうとしている自分」を意識してしまって……稽古場では俊徳丸のように葛藤していますが(笑)本番までに、気持ちと言葉が一体となって、ちゃんと俊徳丸として呼吸ができていたらと思っています。

再演を期待するお役様へメッセージをいただけますか

初演を踏まえた上で、新たな取り組みに挑戦しているので、皆様に楽しんでいただけると思います。役者が一丸となって、新たなナンバーにも取り組んでいるので、一度ご覧になった方にも、初演と同じものは観られないと思っていただいて間違い無いと思います。木ノ下さんと糸井さんのパワーもフルで入っている作品になっているのかなと思いますので、楽しみにしていてください。

2020年10月12日稽古場にて収録


土屋神葉(ツチヤ・シンバ)

1996年生まれ。劇団ひまわり所属。特技はアクション。主な舞台出演作に、CBGKシブゲキ!presents『春母夏母秋母冬母』(脚本・演出・音楽:糸井幸之介)主演、ミュージカル『マリーゴールド』(ウル役)など。映像では、NHK「トクサツガガガ」(シシレオー役)、映画「刀剣乱舞-継承-」(倶利伽羅江役)。俳優として活躍の場を広げ、声分野では、アニメ「ボールルームへようこそ」(主人公・富士田多々良役)、「ハイキュー!!」シリーズ(五色工役)、アプリ「ディズニー ツイステッドワンダーランド』」(エペル・フェルミエ役)他多数。2021年4月公開映画「さよなら私のクラマー」では“谷安昭”役で、また2021年1月10日[日]スタートの、テレビ東京系・実写版ドラマ「アイカツ プラネット!」では、“瀬川樹”役にて出演決定。現在は、日本テレビ「ZIP!」“キテルネ”コーナーリポーターに就任。今注目の実力派俳優として様々なジャンルで幅広く活躍中。木ノ下歌舞伎には初参加となる。