【合邦】出演者インタビュー/西田夏奈子さん

木ノ下歌舞伎『糸井版 摂州合邦辻』が約20ヶ月ぶりに帰ってきました。

2019年の初演から、より進化/深化した増補改訂版に出演してくださるのは、前回から続投となる方々から、本作でキノカブ初登場のニューフェイスまで総勢11名。創作はいったいどんな様子なのか、稽古まっただなかの皆さんを直撃しました。 そもそも歌舞伎や『摂州合邦辻』をどう思っていたか、木ノ下歌舞伎の作りかたに触れた感想、ご自身の役柄について思うこと、上演への意気込み……。『糸井版 摂州合邦辻』を見つめる俳優さんの視点は、作品の世界に私たちを誘う道しるべとなってくれるはずです。


初めて原作に触れた時の印象を教えていただけますか

実を言いますと、私は現実離れしたお話に抵抗がないタイプなんです。なので「摂州合邦辻」のストーリーについても、無理があるというよりも、割と納得して、素敵なお話だなと思っていました。特に「血を飲む」ところは、ゾクゾクするというか、ドロっとしていて抵抗がある現象だなと思うんですが、個人的に、すごく好きなシーンです。特別な時間に生まれた人の生き血を飲む、ひょんな月日に生まれた人がよくぞここにいたなって。

同じ役で二回目となる完全コピー稽古はいかがでしたか

初演の完コピ、キノカブの本番を経てからの、再演の完コピだったので、細かいことを感じられた気がします。一回目はただ真似をするだけで精一杯だったのが、二回目は義太夫がやっと聞こえるようになって所作や動きの仕組みが格段に捉えやすくなりました。これまでもわかりやすいきっかけの三味線や、台詞などは聞いていましたが、今回は(お手本映像の)おとく役の俳優さんが、非常に緻密に義太夫に合わせて演技をしていることに気がつけたんです。
心情に関しては、やはり本番で一度世界に入れた感じがあったので、他の俳優さんが周りにいるだけで、蘇ってくるものが体にあるんですよね。それを借りつつ、完コピの演技をやってみると、基本に戻って確認できるという感覚がありました。

『糸井版 摂州合邦辻』[2020] 撮影:東直子 提供:ロームシアター京都

二人の母(おとく・俊徳丸の母)を演じられますが、作中のどの母が気になりますか

次郎丸のお母さんが結構好きですね。玉手は母といっても自分が俊徳丸を産んでいるわけではないので、それだけに健気というか……自分の子ではないのに、その行動力、気合いと根性がすごいなと。
俊徳丸の実のお母さんは、作品を読む限り、あまりお殿様と一緒にいるわけではないので、ちょっと寂しい人ですよね。だから俊徳丸と二人は助け合って、寂しさを埋めていたんじゃないかなと思います。
おとくについては、再演になって他の登場人物の方々の色合いが鮮やかになってきたので、「お母さん」という役割を背負いすぎなくて良いような気がしています。娘はかわいいけど、腹が立つこともあるだろうし。玉手とどんな親子だったのか、ということを考えています。あとは母の側面だけでなく、妻の部分、夫婦のすれ違いなどもありますよね。こんな親子、こんな夫婦いるよねと思っていただけるように、深めていきたいですね。

本番に向けてのメッセージをお願いします

まだクライマックスの「玉手述懐」の稽古をやっていないのですが、自分もそうですし、内田さんも武谷さんも、皆深まっていると思います。前回はなかったような気づきや、新しい心の動きが起きるだろうなと思いました。
初演を観てくれたお客様には、「違う作品を見ているのかな?」と思っていただける位、味わいが深まったり、新しいものが見えたりできるような再演だといいなと思います。逆に初めてご覧になる方には、「これは初演なのでは?」と思えるフレッシュな緊張感が出る作品を目指していきたいです。

2020年10月1日稽古場にて収録


西田夏奈子(ニシダ・カナコ)

1974年生まれ、神奈川県出身。フリー。99年より現在まで、主に舞台を中心に活動している。近年の出演作は、Q『妖精の問題 オンライン版』、庭劇団ペニノ『蛸入道 忘却の儀』、NODA・MAP『足跡姫』、てがみ座『対岸の永遠』など。映画出演は、杉田協士監督『ひかりの歌』がある。また、《エビ子・ヌーベルバーグ》の別名で、サポートバイオリニストや歌い手として音楽活動も行っている。多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科非常勤講師。木ノ下歌舞伎には、『心中天の網島』の初演(2015)とリクリエーション版(2017)、『東海道四谷怪談―通し上演―』(2017)、『糸井版 摂州合邦辻』(2019)に続いての出演。初演に続き、合邦女房のおとく役を演じる。