東海道四谷怪談– category –
-
種類
-
演目
-
執筆者
-
外部サイト
-
インタビュー【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑩|岡野康弘
『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第10回は岡野康弘さんです。2017年4月21日 森下スタジオにて収録【崩すものがない、難しさ】木ノ下歌舞伎には『勧進帳』(2016年)から2回目の出演になりますが、今回も稽古... -
インタビュー【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑨|松田弘子
ふ『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第9回は松田弘子さんです。2017年4月26日 森下スタジオにて収録【「感情をコピーする」ということ】木ノ下歌舞伎って、作品毎に演出家が違うので、これまで『三番叟/娘道成... -
インタビュー【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑧|西田夏奈子
『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第8回は西田夏奈子さんです。2017年4月24日 森下スタジオにて収録【『四谷怪談』を深く知って】『心中天の網島』(2015年)から二回目の木ノ下歌舞伎の出演になりますが、今... -
インタビュー【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑦|緑川史絵
『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第7回は緑川史絵さんです。2017年4月19日 森下スタジオにて収録【完コピを経て変わった役へのイメージ】『三人吉三』(2014年/2015年)に続いて、木ノ下歌舞伎は2回目の出演... -
コラム【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑥|小沢道成
『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第6回は小沢道成さんです。2017年4月21日 森下スタジオにて収録【キノカブを観て、この形がベストだと思えた】一番最初に観た木ノ下歌舞伎の作品が『黒塚』(2015年)で、本... -
インタビュー【東海道四谷怪談ー通し上演ー】俳優インタビュー⑤|中川晴樹
『東海道四谷怪談ー通し上演ー』公演に向けて、出演者の生の声をお届けします。第5回は中川晴樹さんです。2017年4月24日 森下スタジオにて収録【歌舞伎と今の演劇が地続きになった】はじめは歌舞伎って、僕らがやっている芝居とは別物だと思ってたんです...