関亜弓– tag –
-
演出家
-
演目
-
上演年
-
種類
-
娘道成寺
【娘道成寺】「道成寺」聖なる伝説、俗なる伝説をめぐって
関亜弓 「かみながひめ」という童話をご存知だろうか。あらすじは次の通りだ。紀伊国の日高の里(今の和歌山県日高郡)に住む夫婦に、女の子が生まれた。美しく健やかに成長したのだが、どうしたことか髪の毛が一向に生えてこない。おなじ頃このあたりで... -
コラム
【東海道四谷怪談】初演の上演形式に込められた南北の野心
木ノ下歌舞伎文芸部・関亜弓 『東海道四谷怪談(以下、四谷怪談)』は、文政8(1825)年、江戸中村座にて初演されました。この公演は集客の面で大ヒットを記録しますが、成功の裏側には大芝居(官許の芝居小屋)でさえ経営が苦しかった当時、客集めの苦肉の... -
コラム
【勧進帳】敏腕P(プロデューサー)七代目團十郎の『勧進帳』P(プロジェクト)
木ノ下歌舞伎文芸部・関亜弓「歌舞伎十八番」その成立と道筋<十八番>とは、「得意なこと」という意味で日常的に使われる言葉です。しかしこの十八番とは、実は歌舞伎用語からきていることはご存知でしょうか(※1)。これは團十郎家に伝わる芸18種を意...
1