義経千本桜ー渡海屋・大物浦ー– category –
-
種類
-
演目
-
執筆者
-
外部サイト
-
木ノ下裕一木ノ下と遊山する -『義経千本桜』の“登山道”其の一
「キノカブを観る前に予習していきたいんですけどねぇ。なにから手を付けたらいいか……」とおっしゃってくださるお客様に出会うことがあります。たしかに魅力的な関連書籍や映像作品なども多いです。今作『義経千本桜』のようにメジャーな演目ならなおのこ... -
コラム主宰木ノ下、思いを綴るー多田淳之介さん編ー
多田淳之介さんは、大きな〈手〉を持つ演出家だ。物語も身体も、この国の歴史も、世界情勢も、現代に転がる様々な諸問題も、時代の空気までも、それら一切合財を、細やかに、かつダイナミックに掬い取り、作品として構築することのできる大きな手だ。当然... -
あらすじ義経千本桜―渡海屋・大物浦―
平安時代末期。源氏の武将・源義経みなもとのよしつねは、6年間におよぶ源平合戦で大活躍をみせ、敵対する平氏を屋島で撃破する。しかし、英雄・義経には思わぬ不遇が待っていた。兄・源頼朝みなもとのよりともに不信感を抱かれ、鎌倉に入ることを禁じら... -
対談【義経千本桜】演出家|多田淳之介×主宰|木ノ下裕一 対談[3/3]
『義経千本桜 —渡海屋・大物浦—』(以下、『渡海屋』)公演に向け、演出家と木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下による生の声を、三回に渡る対談形式にてお届けする企画、最終回。2012年に『義経千本桜』通し上演の総合演出及び『渡海屋・大物浦』の演出を担当された... -
対談【義経千本桜】演出家|多田淳之介×主宰|木ノ下裕一 対談[2/3]
『義経千本桜 —渡海屋・大物浦—』(以下、『渡海屋』)公演に向け、演出家と木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下による生の声を、三回に渡る対談形式にてお届けする企画、第2回。2012年に『義経千本桜』通し上演の総合演出及び『渡海屋・大物浦』の演出を担当された... -
対談【義経千本桜】演出家|多田淳之介×主宰|木ノ下裕一 対談[1/3]
木ノ下歌舞伎に「日本の演劇、再起動」というコピーをつけました(多田淳之介)×「木ノ下“大”歌舞伎」の初っぱなにカウンターパンチを喰らわせたい(木ノ下裕一)『義経千本桜 —渡海屋・大物浦—』(以下、『渡海屋』)公演に向け、演出家と木ノ下歌舞伎主...